令和3年5月14日〜20日 花しょうぶ観賞会を開催します

令和元年10月7日 花園クリエィティブクラブが「肥後の水とみどりの愛護賞」を受賞することになりました。 宇土市にとっては10年ぶりの快挙です。

令和元年 6月1〜2日今年も花しょうぶまつりを開催します

H30年12月25日花園クリエィティブクラブ専用の物置小屋が完成しました。 
古保里町の伊藤建設様が材料費5万円のみで製作して頂きました。 今まで毎回、持ち寄り、持ち帰りで不便だったのですが、これで助かります。 皆様のご協力、ご支援に心から感謝致します。
H30年6月2日
朝日新聞に花しょうぶと花園クリエィティブクラブが紹介されました。

H30年5月29日
熊日新聞に花しょうぶと花園クリエィティブクラブが紹介されました。

H30年6月1〜2日
花しょうぶ祭を開催します。


H30年4月17日
立岡公園入口に花しょうぶ園の案内板を設置しました。

カネリョウさんの協力で花しょうぶ園に花菖蒲の説明板を立てました。

H29年10月19日〜20日
ため池フォーラムinくまもとが開催されます



H29年6月3日
熊日新聞の県南版で立岡公園の花しょうぶと
花園クリエィティブクラブの活動が紹介されました。

H28年9月15日
公益財団法人再春館「一本の木」財団様より助成金を頂きました。

H28年7月21日
熊本県庁で日本生命財団様より、「生き生きシニア活動顕彰」の目録贈呈式があり、 花園クリエイティブクラブに助成金をいただくことができました。 私たちの他に10の団体に贈呈がありました。

H28年6月9日
本日の熊日新聞の「おでかけ情報」に載りました

ニッセイ財団様より顕彰金を頂くことになりました

H28年4月3日
うと花園桜祭りで花園クリエイティブクラブがブースを設けて手作りの品を出品しました。

H28年3月4日に「くまもと里モンプロジェクト」で当クラブが顕彰され、熊本県立劇場で表彰式がありました。

会場は熊本県中から約1,000人が集まり、基調講演、表彰式などが行われました

表彰状と副賞の「くまモン」のぬいぐるみです。

2月12日に「公益財団法人コメリ緑育成財団」様より、目録の贈呈式がありました。(上村会長宅にて)

この度、熊本県より「くまもと里モン賞」を授与することになりました。

コメリ緑育成財団様より助成金を授与することになりました。

また、熊本県より県で唯一、助成対象団体として日本生命財団に推薦されました。

|