掲示板


[トップに戻る] [スレッド表示] [トピック表示] [ワード検索] [留意事項] [管理用]
おなまえ
タイトル
メッセージ
イメージ [アイコン参照]   削除キー (記事削除用)
文字色
花しょうぶの株分け作業、その他  tomo 2021/07/03(Sat) 11:24 No.129 [返信]

今日の定例作業日は、雨のため中止となりましたが、今は雨もやみ
空も明るくなって来ました。
梅雨の天気は、変わりやすいですね。
前回(6月19日)の定例作業日に『お好みの花菖蒲』申込者10名の方々受け取りに来られましたが、残り3名の方々は本日が受け取り予定日でした。
先程その3名の方々も来て頂き、これで無事に花しょうぶ苗の受け渡しが完了しました。
〔熊本市内から6名、宇城市内から4名、益城町から2名、八代市から1名、〕
立岡花しょうぶ園も、今年植え付け場所が少しひろがりますので
2万本に限りなく近づきます。


無題  tomo 2021/04/12(Mon) 16:54 No.128 [返信]

花園クリエイティブクラの令和2年度総会が4月10日コミュニティセンターにて、正会員23名中19名の参加で無事終了いたしました。
月日が経つのは早いもので、私たちの活動もはや6年目になりました。
歳を重ねても今年度も、笑顔で楽しく集いましょう。

4月の行事予定  tomo 2021/03/31(Wed) 13:28 No.127 [返信]

4月3日(第1土曜日)の定例作業日は中止します。
          理由:まだまだ花見客で混雑しているため。

4月10日(第2土曜日)令和2年度総会
          花園公民館 pm7時開始

4月17日(第3土曜日)定例作業日 am8時30分より開始

今年の立岡自然公園の桜はことのほか美しく、岸辺の水面には花びらが絨毯の様に漂い、今週いっぱい位は花を楽しめそうです。
一方花菖蒲も、会員の手入れのおかげで元気に芽を伸ばしつつあり
5月中頃には開花しそうです。
今年度も楽しく活動してゆきましょう。
先ずは10日の総会に全員ご参集ください。

近況報告  tomo 2021/03/22(Mon) 20:54 No.126 [返信]

「木漏れ日の森」での作業は樹々を伐採することもさることながら、その伐採した樹々を処理することに人手や労力がかかります。
しかしながら、今回は宇土市の2名の方、熊本市の1名の方が薪ストーブ用に欲しいとのことで、それぞれダンプトラックや軽トラックあるいは重機を持ち込んで持ち出してもらいました。
お陰で早々にすっきりとしました。
私たちも助かりましたし、相手様からも喜んで頂きました。
これで「木漏れ日の森」での作業は、次の冬の時期までお休みです。

無題  tomo 2021/02/08(Mon) 13:54 No.125 [返信]

1月9日開催した役員会でユニフォームの話が上り、その結果ジャンパーを採用することになりました。
サイズは3種類です。
2月20日の定例作業日にお渡ししたいと思いますので、出来るだけの参加をお願いします。
金額は2,450円ですが、クラブ負担を1,450円とし個人負担を1,000円とします。
よろしくお願いします。
2021年初の自主作業を、1月31日続いて2月6日に男性有志4名で行いました。
木漏れ日の森の手入れです。
こもれびが更に射すように、奥の大きい樹々を伐採作業したお陰で以前よりも森が、うんと明るくなって来ました。
仕上げた時は気分もよく、満足でしたが次第に手、脚、腰、肩要するに全身が痛んでどうしようもなくなりました。
今回久し振りに73歳を痛感しました。
きついけど楽しいボランティア作業で、つい夢中になり過ぎる性分を反省することしきりです。
2〜3日おとなしくしていようと思います。

2020年年の瀬  tomo 2020/12/28(Mon) 12:56 No.124 [返信]

先日12月26日(土)男性有志4名による今年最後の自主作業を行いました。
立岡池湖畔の竹やぶ伐採作業です。
伐採完了後の景観は中央遊歩道方面からも、あずまやからもスッキリと桜や池が見渡せ、予想通りの仕上がりです。
美しい景観の維持、確保は私たちの活動の目的の1つですので、
してやったりの気分です。
切った竹は、地元のどんどやで活用してもらいます。
73歳の高齢者達が、年の瀬にわいわい楽しげに作業している姿は奇異に見えたかもしれません。
心配しての声かけ?感謝の声かけ?沢山頂きました。
大丈夫です。好きでやってるだけです。
私事ですが、この1年も充実してた1年間でした。
コロナ禍ではありましたが友人達との、好きなゴルフや飲み会、そしてこの花園クリエイティブクラブとしての活動が、元気の源です。
来年も乱、変調の世間になるかもしれませんが、私たちは健康、友情という名の財産を大事にして楽しい1年にしましょう。

コスモスも見納め  tomo 2020/12/10(Thu) 18:15 No.87 [返信]

12月5日(土)今年最後の定例作業日でコスモスの片づけ作業が
終わりました。
11名の参加の皆さん、お疲れ様でした。
9月半ばから12月半ば迄色とりどりの花で、道行く人を楽しませてくれました。
迎える新年の初作業日は、1月16日(土)を予定しています。
風邪やコロナに注意して、充実した歳末をお過ごしください。
当方は、明日市役所の担当者の方と、今後の公園整備について
現地で打ち合わせを予定しています。
それと、12月27日男性有志による立岡池湖畔の竹やぶ伐採作業
で、今年を〆たいと思います。


記事No 削除キー

- Honey Board -